第2回 五泉のたからフォトコンテスト結果発表!
平成31年3月24日(日) 第2回 五泉のたからフォトコンテスト公開審査会が行われ、下記22点の受賞作品が決定いたしました!
グランプリ
『五泉市の星・水芭蕉』
佐々木 壽英 さん
五泉市長賞(花部門賞)
『優雅な春の夢』
片原 淳志 さん
咲花温泉観光協会会長賞
『輝く咲花温泉水中花火』
樋口 廣治 さん
五泉市観光協会会長賞(自然・歴史・伝統文化・産業部門賞)
『おごそかに』
服部 健 さん
新潟フジカラー賞
『雲と共演』
髙橋 幸一 さん
鎌形賞
『春の妖精』
西山 雅之 さん
ケルヴィン賞
『雨の日の参拝』
桑原 巧 さん
入選
『歴史にふれて』
小林 恒夫 さん
入選
『北天の水芭蕉』
辻沢 正巳 さん
入選
『淡雪に咲く』
浅見 良夫 さん
入選
『宵祭』
石本 正夫 さん
入選
『競演』
比後 幸舗 さん
入選
『躍動の朝』
石倉 盛夫 さん
入選
『収穫頃』
大竹 俊夫 さん
入選
『枯蓮』
阪井 明子 さん
入選
『今年は豊作』
渡辺 護 さん
入選
『白翔』
明道 進二 さん
入選
『クライマックス』
内山 義昭 さん
入選
『晩秋の里』
岡 義正 さん
入選
『恒久の白山』
松屋 マサヱ さん
入選
『私の城下町』
山﨑 茂 さん
入選
『朝仕事に向う』
橋本 建男 さん
*受賞作品の写真を、無断で転載・引用することはご遠慮ください。
入賞作品22点を、下記の日程で展示いたします!
1.場所:五泉市役所 村松支所 1Fロビー
(五泉市村松乙130-1 0250-58-7181)
期間:平成31年3月26日(火)~4月1日(月)
8:30~17:15(※3月26日のみ9:00~17:15)
2.場所:まちの駅 は~とふる五泉館
(五泉市本町2-3-35 0250-47-4348)
期間:平成31年4月2日(火)~4月8日(月)
10:00~16:00
3.場所:五泉市役所 本庁 1F ロビー
(五泉市太田1094-1 0250-43-3911)
期間:平成31年4月9日(火)~4月15日(月)
8:30~17:15(※4月9日のみ9:00~17:15)
第2回 五泉のたからフォトコンテスト作品の受付は終了いたしました。
◆テーマ 五泉市の花、自然、歴史、伝統文化など、様々な観光資源を
写真を通してアピールできる作品を募集します。
◆部 門 ①花部門 ②自然・歴史・伝統文化・産業部門
◆応募期間 平成31年1月10日(木)~2月28日(木)必着 (郵送の場合は当日消印有効)
◆応募規格 サイズ/四つ切又はワイド四つ切
合成写真、組写真は不可
◆入賞作品 グランプリ……賞金3万円(咲花温泉ペア2万円券)
五泉市長賞(花部門)……賞金2万円(咲花温泉ペア2万円券)
五泉市観光協会会長賞(自然・歴史・伝統文化・産業部門)……賞金2万円(咲花温泉ペア2万円券)
咲花温泉観光協会会長賞……賞金2万円(咲花温泉ペア2万円券)
鎌形賞……賞金1万円(特産品)
㈱ケルヴィン賞……賞金1万円(特産品)
新潟フジカラー賞……賞金1万円(特産品)
入選(15点)……賞金5千円(特産品)
◆公開審査
【日 時】 平成31年3月24日(日) 10:00~14:00(予定)
【会 場】 五泉市村松公民館 3F 講堂
【内 容】 10:00~12:00(予定) 応募作品の公開審査
13:00~14:00(予定) 審査結果発表・表彰式
※上記スケジュールは変更になる場合があります。
【参加費】 無料
◆審査員 鎌形久さん(自然写真家)
【五泉のたからフォトコンテスト作品応募要項】
●応募作品
・平成30年3月18日(日)以降に五泉市内で撮影したものに限ります。
・応募作品のペーパーおよびフィルムメーカーに指定はございません。
・作品は未発表のものに限ります。
(ただし本人のウェブサイト、Facebook等に掲載した作品や審査のない写真展に出品したものは応募できます)
・被写体が人物の場合、ご応募に際しては、必ずご本人(被写体)の承認をいただいてください。
また、被写体が未成年の場合は、親権者の承諾が必要です。
・他人の著作権、肖像権を侵害するような行為が行われた場合、それに関するトラブルの責任は一切負いかねます。
・入賞決定後に違反が判明した場合は、入賞を取り消しさせていただく場合がございます。
●応募方法
・お一人様各部門2点まで応募できます。(入賞は1人1点と限らせていただきます)
・1作品につき1枚応募用紙が必要です。足りない場合はコピーしてご利用ください。
・応募用紙は作品と天地が同じ方向になるように作品の裏側にセロハンテープで貼り付けてください。(のり付け不可)
・入賞外作品の返却を希望する場合は、返信用の封筒・切手を添付し応募するか、取扱カメラ店経由、事務局窓口で返却します。
●注意事項
・入賞作品の使用権は主催者側に帰属させていただきます。
後日、原版のネガかポジフィルム、デジタルデータを提出してください。
デジタルデータはCDなどに保存してご提出ください。
・原版の提出がない場合は入賞を取り消させていただきます。
・入賞作品については観光ポスターやパンフレット、チラシ、カレンダーなどへ無償で使用させていただきます。
・応募後の辞退はできません。
●応募先
・郵送の場合/〒959-1823 五泉市駅前1-2-1 五泉市観光協会「五泉フォトコン」事務局まで
・持参の場合/新潟フジカラー取扱店・ケルヴィン・五泉市内カメラ店・五泉市観光案内所(JR五泉駅隣)へ持参してください。
●市内カメラ店(順不同)
・イマイフォート 五泉市村松乙553-3 TEL:0250-58-3311
・おざわフォート 五泉市船越72-3 TEL:0250-43-3907
・カメラエース 五泉市村松甲3865 TEL:0250-58-5000
・カメラショップ徳橋 五泉市村松甲1738 TEL:0250-58-6630
・カメラのコイケ 五泉市駅前1-5-1 TEL:0250-42-2638
・スタジオせきづか 五泉市東本町1-3-22 TEL:0250-42-0523
・タカナシカメラ五泉店 五泉市郷屋川2-3-5 TEL:0250-42-5421
・堀内カメラ 五泉市本町3-3-15 TEL:0250-42-2794
◆応募・問合先 (一社)五泉市観光協会「五泉フォトコン」事務局
〒959-1823 新潟県五泉市駅前1-2-1
TEL:0250-47-8388 FAX:0250-47-8389
mail:info@gosen-kankou.niigata.jp
営業時間:9:00~17:00